ジュゼップ 戦場の画家
映画.comにて「ジュゼップ 戦場の画家」のレビューを執筆させていただきました。つくづく、自分の言葉だけではなかなか表現し尽くすことのできない優れたアニメーション作品だなあ、と。74分間、本当に様々な思いが込み上げました。人は生涯のうち、あの画家と憲兵のような関係性をどれほど築けるのだろう。ジュゼップ・バルトリのことをもっともっと知りたくなる映画です。セザール賞では長編アニメーション部門賞を受賞。
| 固定リンク
映画.comにて「ジュゼップ 戦場の画家」のレビューを執筆させていただきました。つくづく、自分の言葉だけではなかなか表現し尽くすことのできない優れたアニメーション作品だなあ、と。74分間、本当に様々な思いが込み上げました。人は生涯のうち、あの画家と憲兵のような関係性をどれほど築けるのだろう。ジュゼップ・バルトリのことをもっともっと知りたくなる映画です。セザール賞では長編アニメーション部門賞を受賞。
| 固定リンク
CINEMOREにて『クライング・ゲーム』について執筆させていただきました。高校生の頃に鑑賞して以来、ずっと記憶の中で輝きを放ち続けている作品です。もしかするとアート系、ミニシアター系と呼ばれる映画に触れたのは、これが人生で初めての経験だったかもしれない。いわゆる全国規模のロードショー作品とは違う、心の隙間にジワジワと入り込んでくるあの感覚。今なお忘れることができません。
| 固定リンク
このところすっかり更新が滞っておりました。だいぶ前になりますが、映画.comにて『ブラック・ウィドウ』のレビューを執筆させていただきました。これまでのマーベル映画とは一味違う作りで、思いがけない展開に笑ったり、ほろっとさせられたり。スカーレット・ヨハンソンが自らエグゼクティブ・プロデューサーとなり、人間描写の巧みな監督の采配も冴え渡っています。
ご興味ある方はぜひご覧くださいませ。
| 固定リンク