« インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア | トップページ | 連載「シネマでひと息」 »

2023年1月15日 (日)

北欧サスペンス&ドラマ

Safri Onlineにて「北欧サスペンス映画&ドラマ」に関する記事を執筆致しました。このところ異様な盛り上がりを見せる北欧ノワールと呼ばれるジャンル。その流れの決定的なターニングポイントや、現在Netflixで押さえておきたい最もベーシックな重要ドラマシリーズなどをご紹介しております。実は執筆にあたってこの10倍くらいの作品やドラマをチェックしたのですが、この魅力の底無し沼に自分自身が引きずり込まれて行ってしまい、本当に危なかったです。

ブームの火付け役としては、北欧ドラマにもかかわらず英国BBCでも放送されて人気を博した「The Killing」や「The Bridge」、はたまた映画『ミレニアム』3部作のヒットなどが挙げられますが、個人的にこれを少し遡ったところにある、ケネス・ブラナー主演のBBCドラマ「刑事ヴァランダー」もとても重要だと思っています。

「ヴァランダー」はスウェーデンの人気作家ヘニング・マンケルの小説が原作で、もちろん物語の舞台もスウェーデンなのですが、ドラマそのものの言語としては英語が使われています。2000年代の終わりにこれがBBCで人気を呼んだことで視聴者の間で北欧への興味関心が高まり、それがなんらかの下地にもなって、その後の「The Killing 」や「The Bridge」の社会現象的ヒットにつながっていったのではないかなと。

ちなみに「刑事ヴァランダー」にはヘニング・マンケル自身が設立に関わったYellow Birdも製作に参加しており、この制作会社はスティーグ・ラーソン原作の『ミレニアム』3部作や、ジョー・ネスボ原作の『ヘッドハンター』といった映画作品でも高い評価を獲得しています。

|

« インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア | トップページ | 連載「シネマでひと息」 »